ムラーノの買取相場 

ムラーノの買取相場

 

3代目

ニューヨーク・モーターショー14で公開されました。

国内販売は2015年春以降になりそうです。

新型 ムラーノ

 

2代目 Z51型(2008年-2014年)

ムラーノ 査定

特徴

2代目は先代の世界戦略がより拡大され世界170カ国で

販売されました。日産の期待通り、まさにグローバルモデルとなりました。

 

初代からグリルが大きく変更され、現行の日産車との統一が

図られました。

 

また、エクストレイルにも施されているスクラッチシールドですが

高級指向であるムラーノでは全色に標準となっています。

 

査定相場

~252万円

 

北米市場向けオープンモデル クロスカブリオレ

販売価格 約440万円   査定相場:~322万円

クロスカブリオレ 価格

 

 

初代 Z50型(2002年-2008年)

ムラーノ 買取

特徴

当初は北米専売車として開発されましたが2003年の

東京モーターショーの際、予想を超える反響があったため

急遽右ハンドル車、直列4気筒エンジン搭載車を開発し

日本国内での販売が開始されました。

 

2004年度にはグッドデザイン賞を受賞しました。

 

査定相場

~89万円

 

 

査定のときのアピールポイント

日産のフラグシップSUVというだけあって高額査定が

期待できる車種ですね。

 

クロスオーバーSUVの台頭や、各メーカーともSUVの

ラインナップ を増やした販売戦略が中古車市場での

好調さにも繋がっています。

 

RVブームが去り、遊びのクルマとして敬遠された時期も

ありましたが、乗り心地や高級間を備えたムラーノのような

車種は、ファミリー層からの支持が高く、お手頃な高級車

として人気があります。

 

また、「最新こそ最良」という意識傾向が強まる中、個性的

だった初代モデルをお探しの方が意外に多くいらっしゃいます。

 

もともと高級車であることと、そのデザイン性から頷けますね。

 

そういったモデルでは一般的な走行距離や年式などの査定基準で

査定に納得できなければ交渉してみてください。

 

買取業者はリセール価値が高いことをよくわかっていますから

状態の良さをアピールするだけで査定が上乗せされといった

ケースが多いんです(^^)/

 

 

ただ、3代目の登場と、ムラーノがターゲットを北米市場に

向けていることが気がかりです。

 

同日産のエクストレイルや、堅調な販売推移をみせるMAZDA

CX-5など、よりコンパクトなクロスオーバーSUVが主要に

なりつつあるので、それらの中古車市場への流入がムラーノの

査定に影響を与えることは必至といえます。

 

とはいえ、「モデルチェンジ前にはやく売った方がお得!」

と煽るサイトも多いようですが、決して慌てる必要はありません。

 

ムラーノにお乗りのオーナー様は、おそらく、ただの道具として

ではなく、その個性に惹かれたのだと思います。

 

そういったクルマは長く大事に乗ることがもっとも経済的で

あると考えます。

 

 

もし、売却をお考えであれば、先ほども少し触れましたが

各メーカーのラインナップが多く、買取業者の在庫数によっては

どうしてもご期待に応えられないケースがございますので

いくつかの業者を比較されると納得の査定額が提示されるのでは

ないかと思います(^^)。

 

 

 

こちらは信頼できる安定して高額査定がでやすい大手を唯一比較できる

納得の口コミがもっとも多い一括査定サイトです。

中古車一括査定

 

 

関連記事

クラス別の維持費を徹底比較!雲泥の差が・・・

じつはいい加減な査定の実態を大暴露!これが査定の真実!

クルマを手放したらキッチリ自動車税を回収すべし!

トラブル続出!再査定(二重査定)を徹底解明!

ガリバーのクレームガード保険は要注意!

軽自動車VSコンパクトカー どっちがお得?

ガリバー VS ラビット 実際の査定体験レポート!

 

 

査定額が10万円UPする!自動車査定安心ガイド TOPページへ

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ