下取りと買取の違い!メリットとデメリット!
まったく異なる査定、下取りと買取の違い
下取りと買取を同じ意味だと思っている方もいるかもしれませんが
両者はまったく異なります。
下取りというのはディーラーなどで新車を購入する際に
所有車を引き取ってもらい、購入価格から差し引いてもらう
ことです。
一方、買取は買取業者などに所有車を売却して現金に
換えることです。
似たようなニュアンスですが、ケースバイケースで手にする
金額も大きく変わってしまいます。
下取りでは高額なのに、買取だと0円ということや、反対に
買取の方が圧倒的に高額になる場合も当然あります。
両者は、一度現金化するかしないか、自分で査定業者を
選択するかしないか、という決定的な違いがあります。
下取りと買取どっちがお得?
では、下取りと買取の特徴を比較することでより詳しく
両者のメリットデメリットをみていきましょう。
下取り査定のメリット、デメリット
下取りの一番のメリットは、ディーラーなどでそのまま新車と
引き替えになるので手続きが楽チンです。
また、買取りと異なり、下取りの場合は必ずしも下取りした
中古車を再流通させることを前提にしていません。
そのため下取り対象車が故障していたり、著しく古い年式であっても
下取りの対象となるケースがおおいです。
新車の購入を前提としているわけですから、本来であれば処分費用が
かかる場合でも、下取りの査定額は通常の買取りと比べて安定している
のが特徴です。
過走行車や経年劣化が著しく、買い換えを前提にしている場合で
買取査定では値段がつかないようなら下取りがオススメです。
下取りのデメリットとしては、そのまま新車の購入費やオプション価格から
差し引かれることになるので、査定額が曖昧になってしまうことです。
また、査定額が安定しているということは、逆に人気車種など
通常の買取査定では高額になり得るものが一律に低く査定されて
しまうケースがあるということです。
買取査定のメリット、デメリット
買取査定のメリットとデメリットは、下取り場合のちょうど
反対になると考えるとわかりやすいと思います。
安定している下取りとは反対に、人気車種では驚くほどの高額査定に
なりやすいのが買取査定の特徴です。
ネットによる一括査定などの便利さで、簡単に他社を競合させることが
できることになったので活用すべきです。
こういったネット査定の普及により下取りに比べて高額になるケースが
多いのでチェックしておいて損はないでしょう。
デメリットについても、乗り換えをお考えであれば、買取業者に車を売却し、
一度、現金化してからまた別のところで買うということで手間がかかります。
また、乗り換えの期間ができてしまう場合には、その間の不便や代車費用が
かかってしまうこともあるかもしれません。
業界の競争によって高まる買取人気!
とはいえ、販売がメインのディーラーとは異なり、中古車販売業者にとって
買取は大切な商品の仕入れです
そのため買取競争もますます激しさを増しています。
その結果、買取業者大手は海外に輸出できるネットワークを築いて、
事故車や不動車といった従来であれば査定が付かないクルマも
買い取ることが可能になりました。
ディーラーの下取りに満足いかないなら、是非、買取の専門業者に
査定額を提示させてみてください。
「えっ!?今はこんなに高く買い取ってくれるの!?」とその差に
驚かれるかもしれません(^^)。
事故車、不動車の最後の砦として定評のある業者の一括査定サイトです。
こちらは安定して高額査定がでやすい信頼大手を比較できる
納得の口コミがもっとも多い一括査定サイトです。
関連記事
最近のコメント