高額査定の時期はいつ?一番お得なタイミングを見極める!
年間を通じて愛車の高額査定時期を見極める
現実の査定額は単純に推移していくものではありませんが
一般的には年間を通じて査定額はこのようなカーブを描いて
推移していく傾向にあります。
愛車の高額査定時期を見極めることが重要なんです。
上のグラフはわかりやすく表現するためにデフォルメされていますので
より詳しくみていきましょう。
決算時期、ボーナス前は買取価格が高くなる
決算期の3月は新車の販売台数に連動して中古車市場も
賑わいをみせます。
それを見越して1月~2月は中古車販売業者も利益を出すために
ラインナップを大幅に増やします。
買取業者が競合するため、査定を依頼する側にっとって有利な
売り手市場が形成される時期になります。
この1月~3月が年間を通じてもっとも高額査定になりやすい
時期と言われています。
しかし、4月1日の時点で自動車所有者に課される自動車税が
控えていることもあり、3月末ギリギリになってしまうと足下を
見られてしまうこともあるので注意が必要です。
ふたつめ高額査定の波は春から夏にかけてやってくる
年度をまたいでしまうと査定額が急激に落ちてしまうかというと
決してそんなことはありません。
中古車販売業者だって一年を通じて販売ノルマを達成しないと
いけないわけですから夏の賞与時期に向けて買取競争が続けられます。
4月からの新生活スタートによる中古車の需要が大きく、賞与前の8月
くらいまでに、再びある程度の中古車をストックしたいという思惑があります。
そのため4月~8月この時期も高額査定の狙い目になります。
フルモデルチェンジが行なわれると旧モデルは大幅ダウン
ただし、この時期は新車販売の動向にも注意が必要です。
ディーラーなどの新車販売も商戦にしのぎを削る時期でもあるので
モデルチェンジなども9月~10月のこの時期に重ねてくることが多いです。
そうなれば旧モデルの査定額が落ち込んでしまうこともあるので
モデル末期の車種をお持ちの方は要注意です。
近年のハイブリッド化やセーフティシステムの進化など、クルマの進化は
目を見張るものがあり、現行モデルと一つ前のモデルでは、技術のみならず
デザイン性にも大きな差があります。
そのため、「最新こそ最良」というユーザー意識がますます強くなっています。
フルモデルチェンジがもっとも査定額に影響を与えると言っても
過言ではないくらいです。
たとえば上はマツダデミオ(左旧モデル、右最新モデル)ですが、
デザインも刷新され「スカイアクティブ」という最新のディーゼルエンジンが
搭載されました。
外観もエンジンも違うのでまるで別のクルマのようです。
こういった次世代に向けた動きはマツダデミオに限らず各メーカーで
起きています。
あまり期待できない12月の査定・・・
レジャーシーズンからも外れ、冬場は中古車市場がもっとも
落ち着いてしまう時期です。
12月をまたいでしまうと年式も古くなってしまうので、なかなか
高額査定に持っていく要素が乏しくなってしまいます。
夏場の中古車販売の繁忙期と比較すると、たとえ同じ車種でも
この時期の査定額と10万円以上も乖離してしまう場合があります。
もちろん4WDやSUVといった車種であれば、冬場でも高額買い取り
が期待できます。
またペット同乗車や喫煙家の方は、じつはこの時期が狙い目です。
クルマのニオイは菌の繁殖しやすい気温25℃以上の夏場だと
マイナス査定になりますが、冬場は見過ごされてしまうことが
多いようです。
車検の時期や、魅力的な車種の登場、ご自身のご都合に合わせて
いろいろ検討してみてください。
ただ、やはり売り急いでもろくなことはないので、いくつかの買取業者を
比較できるくらいのゆとりをもって乗り代えをお考えください(^^)。
こちらは安定して高額査定がでやすい信頼大手を比較できる
納得の口コミがもっとも多い一括査定サイトです。
関連記事
最近のコメント