これで安心!子供が汚す前に事前対策を!
子供と協力してカーライフをエンジョイしましょう!
お子さんをお持ちのカーユーザーを悩ます頭の痛い問題が
どうしても子供が車のシートを汚してしまうことですよね(^_^;)
中には躾の問題だと一蹴してしまわれる方もおられるようですが
そもそも車は消耗品ですから、たとえ大事に使っていてもある程度は
仕方がないと考えるのが多数派ではないでしょうか。
シートを汚さないように、ヘタらせないようにと子供が後席でガチガチに
姿勢を正して座ってたらオイオイですよね(^_^;)w
なのでここでは、まずは汚れを付けないようにするための対策を
お伝えさせて頂きたいと思います。
事前対策がもっとも重要!まずは汚さないこと。
最初から汚さないのが何より重要なのは言うまでもありません。
て、言ってますけど、、、(^_^;)
なのでまず多くのご家庭でやっていることを挙げてみましょう。
1、車に乗る前に靴の汚れをきちんと落とす。
これくらいは最低限意識した方が気持ちよく乗り続けられるので
絶対にやるべきです。
とくにチャイルドシートを装着する場合には子供が足をプラプラさせるので
前列シートの裏側の汚れ対策にもなります。
また、ミニバンなど広い車では意外に多くの方が土足禁止で使用
されているんですよ(^^)/
純正のフロアカーペットは結構なお値段がしますし、靴を脱ぐとリビングの
ソファーのようにくつろげるのでファミリー層ではかなりの頻度でお見かけします。
JEEP カーシート バック プロテクター けっとばし汚れ防止 【90108】 新品価格 |
![]() |
2、車内での飲食は控える!
これもたいへん多くの方が実践されていますね。
飲食を完全に禁止にするとなんだか緊張してしまうかもしれませんが
とても効果的であることは間違いありません。
完全に禁止にしないまでもスナック菓子やチョコレート、缶ジュースなど
要注意と思われるものは控えるのが無難かもしれません。
3歳くらいまでは口元から飲み物をこぼしてしまいますからストローを
用意しておくのもよいですね。
めっちゃ可愛いはずなのにシートがベタベタになったら顔が引きつって
しまうかもしれません。
実際に査定にこられたご家族の方で 「ウチはグミとラムネだけです。」
というシビア?なボーダーラインを設定されてた方にお会いしたことがありますw
3、シートカバーを着用する
数千円~4万円程度の費用がかかりますがこれぞ対策と言えるおススメです。
シートカバーを外せば納車時の美しさなわけですからずっと清潔を保てますし
安心感という観点から満足度の高い商品です。
ただうっかり汚れがしみ込んでしまったときにカバーの上からでは気が付きにくく
シートのシミになってしまうことがあるのでそういった注意が必要です。
じつはこんなに汚れていたなんてことも・・・ヒイィィィ!!(´Д`ノ)ノ 閲覧注意。
新品価格 |
![]() |
車用 シートカバーセット 前座席用2枚 後部座席用1枚 すわるとこカーシートカバー ブラック 新品価格 |
![]() |
お金をかけなくてもあなたの工夫次第!
少しお金をかけた方が確かではありますが、たとえお金をかけなくとも
ルールを決めたりバスタオルを敷いたりといったほんの少しの気配りで
永く清潔に、そして神経質にもならずにすむのですから対策をとることを
おススメします。
また費用対効果の面でも査定時には数万円といった大きな差となって
返ってくるわけですから一考の価値があるのではないでしょうか(^^)。
こちらは安定して高額査定がでやすい信頼大手を比較できる
納得の口コミがもっとも多い一括査定サイトです。
関連記事
最近のコメント