愛車について知ることが査定アップの近道!
当たり前のことをやれば査定が上乗せされる。
当たり前のこととは、査定前に自分の愛車について
ある程度知っておくということです、。
自分のクルマだからと知った気になってしまっていたり
乗っているモデルのことだけしかわからなという
ユーザーが意外に多く、知識がないとどうしても買取業者に
押されるとつい妥協してしまうことになるります。
本来、売りたい物の価値を把握するというのは、当たり前の
認識であるにもかかわらず、査定依頼者の多くがそうでは
ないというのが現状です。
あなたのクルマは何代目モデル?
当サイトでは車種をモデル別に特徴を解説しているので
そちらも是非チェックして頂ければと思います。
モデルチェンジは旧モデルの査定額をもっともダウンさせる
要因のひとつで、次世代に向けて急激にクルマが進化している
ことにより、一つ前の旧モデルと最新モデルとの査定相場が
大きくひらく傾向にあります。
また、買うまでは慎重になりますが、買った後は意識が別に向かうので
新しいモデルの登場直後にうっかり売却時期が重なってしまい
大損してしまったなんていうことにもなりかねません。
そういったこともあるので、その車種についてほんの10分程度
調べるだけでも、思わぬ発見ポイントがあるかもしれません。
まだ最新モデルとわかれば交渉で強気の材料になりますし
一つ前のモデルであれば比較することで査定額の見当も
付けられるでしょう。
この下調べが数万円の差になると思ってください(^^)。
査定で交渉力は必要ありません!
査定で重要なのは査定額を上げるための交渉力ではなく、査定額に
納得するための知識と情報です。
買取業者にとって査定は仕入れであり、できるだけ安く見積もって
くるので、妥協点を見極めるためにもそれらが必要になります。
交渉力については、一括査定サイトなどで競合させるのがもっとも
合理的な方法があり、一社にこだわって粘り強く交渉するよりも
比較した方が間違いなく期待の額が提示される可能性が高く
なります。
なので交渉力がないので査定が不安だと感じる方が多いようですが
まったく心配は入りません。
やはり、買取業者側に寄り過ぎた査定額で妥協しないための情報が
大切であり、交渉力は最後の一押しにすぎないのです。
それでも不安の感じられる方は、自分のクルマが何年式で、いくつ前の
モデルであるかを調べてください。
状態が良く、人気のあるモデルの場合、一つ前のモデルであれば
新車価格の3~5割、二つ前のモデルだと新車価格の1~2割が
査定相場の目安と考えられています。
こういったことをちょっと知っているだけで不安が軽くなりますし
査定前に時間を割いて調べるというのはたしかに面倒ですが
後悔を無くすための王道であることは間違いありませんね(^^)。
こちらは安定して高額査定がでやすい信頼大手を比較できる
納得の口コミがもっとも多い一括査定サイトです。
関連記事
最近のコメント